このホームページは、「Internet Explorer」に対応しています。
足あと 爪あと 夢のあと 2021年 2月 |
2.28b | 今年もあっという間に2ヶ月が終わった。 結局、このふた月は全く仕事をせずに家に籠もって いたことになる。 昨日の「新型コロナ」の新たな感染者数は、長野県が1名で、東京が337人だった。 ニュー スで見る限りでは、首都圏の人出は徐々に多くなっており、これ以上感染者を減らすのは無 理なのではないかと思う。 仮に3月7日に「緊急事態宣言」が解除されるとしても、その後につながる展望が見いだせな い。首都圏に出て行かなければならない私は、ビクビクしながら生活を送らなければならない ことを考えると、本当に気が重い。 |
2.28a | 「カーリング・日本混合ダブルス選手権」は、藤沢五月と山口剛史の「フジヤマ ペア」を応援していた。 私はミーちゃんハーちゃんだから、さっちゃんの笑顔を見ているだけで幸せだっ た。そして実力的にも当然優勝するものとばかり思っていたのに、なんと準々 決勝で負けてしまったのだ。 6-6の同点で迎えた最終8エンドを有利な後攻で迎えたが、最後のドローショ ットを藤沢が決めきれず、相手に1点を奪われて終わってしまった。 藤沢は最後のショットを振り返り「石1個分足りなかった。悔しいが、その前に仕 留めきれなかったのが課題」と振り返っているが、ロコソラーレの同僚たちの実力の高さを、図らずも証明したことにな る。 こんな闘いをいっしに乗り超えて、よろこびや苦しみを共有すると、ペアが恋愛関係に陥りやすいから、それが恐い。 |
2.27b | 玉ネギが順調に育っています。 1月と2月に追肥を1回ずつやっ て、3月になったらやらないという のが、以前に農協に勤めていた、 お隣のご主人のアドバイスです。 根元や畝(うね)の間に生えてい る草も全部抜き取ったから、あと は生長を待つだけです。 |
2.27a | 首都圏の「緊急事態宣言」が、3月7日に解除されることを想定して仕事を入れたので、 急遽ホテルを予約することになった。 宿泊するホテルを確保することが私にとっては重要なことで、いつもは半年前には押さ えていた。 特に3月はいろいろな行事があるから、注意が必要だった。 まだ人の流れが本格的に戻っていないのか、部屋が空いていないのは、地震の復旧作 業をするという郡山のホテルだけだったが、△印になっていたものはいくつかあった。 もしかしたら、「GOTOトラベル」のキャンペーンが始まるかもしれないので、予約はとり あえず3月までのものとしておく。 |
2.26b | 4Kチューナーを搭載している、パナソニックの「ディーガ」を セットしてもらった。 BSとCSの4Kチャンネルは受信したのに、WOWOWが 映らない。電話でやりとりをしてわかったのは、パラボラア ンテナの「右旋回」と「左旋回」との違い。 結局、今まで設置してあったパラボラアンテナは使えなか ったのだ。 電気屋さんでもすぐにはわからないくらい、技術の変遷の スピードが速いということ。 4K放送が見られるようになっても、自宅にいる時間がなくなれば意味がないのだが、本人のそんな思いとは別に、 「緊急事態宣言」が解除されることを想定して、3月8日からのスケジュールがどんどん埋まっていく。 だから、当面は、リモートで予約することができる機能を活かそうと思っています。 |
2.26a | 金曜日から日曜日にかけて、録画を予約したものを挙げてみる。 金曜日 0:50 ノルディック世界選手権2021 「ジャンプ女子 ノーマルヒル」 9:00 12:10 18:30 日本ミックスダブルスカーリング選手権大会予選 土曜日 9:00 12:10 18:30 日本ミックスダブルスカーリング選手権大会予選 16:00 ワールドプロレスリング Road to CASTLE ATTACK in 大阪城ホール 日曜日 9:30 日本ミックスダブルスカーリング選手権大会準決勝 14:00 ワールドプロレスリング Road to CASTLE ATTACK in 大阪城ホール 18:30 日本ミックスダブルスカーリング選手権大会準決勝 3日間でこれだけ見たいスポーツ番組の中継がある。これらは映画やドラマと違って、結果がわかってしまってからで はちっとも面白くないから、長時間テレビの前にはり付け状態になるわけだ。 こんな生活に満足はしていないけれど、結構気に入っている。 |
2.25 | 90歳になって「徹子の部屋」に区切りがついたとしたら、100歳までの10年は全くの自由。 もし元気だったら、ずいぶんおもしろいことができると思います。私もそれが今からとっても楽 しみ。政治記者になって「総理、どうして昨日おっしゃったことが今こうなんですか」とか聞い たりしたいですね。そのとき、つき飛ばされて転んだりしたら嫌だから、ちゃんと足腰を鍛えて おかないとね(笑)。何をするにしても、世の中をよく見て体が丈夫なら、何かできるんじゃな いかと思います。 それにしてもコロナ禍の今、時々ふっと戦争中に似ているなと思うことがあるんです。遠慮し て公に言えないことが結構あるとか。少し前までは、みんなもっと自由に発言していたように 感じるけれど、このごろ慎重になりすぎているような気がします。発言したい人は発言して、 それに反対する人は反対して、みんなで言いたいことが言い合える世の中になればいいな と願っています。 私たちは自分がやろうと思うことをやれる世の中に生まれてきたんですから、命尽きるまでやってみる必要があると思 います。人間ってどこに才能があるかわからないから、やってみたいことがあったら、何歳になってもやってみること。 私も90を超えても新しいことに挑戦する気満々です。そうやって考えると、人生楽しいじゃないですか。 「創刊99周年インタビュー 人生99年では短すぎます」 黒柳徹子 「週刊朝日」 3月5日号から |
2.24 | 小学生の頃に、2B弾という「花火(?)」があった。 あの頃の子どもたちは、「仁丹ガム」と同様にこれにはまっていた。 ↑ そのうちに解説します。 2B弾は、先端にマッチの頭と同じ薬品がついているため、マッチ箱 の横でこすると点火し、そして少しのあいだ煙が出ていたのちに爆発 する。 私がこれをどうやって使っていたかというと、こうもり傘の柄を切って ピストル状のものを作り、そこに2B弾を詰めて爆発させ弾を飛ばして いた。弾には、ちょうど太さが合う桑の木の枝を切って使っていた。 今では考えられない「遊び」だね。 |
2.23b 天皇誕生日 |
昨日と今日で、畑の畝作 りを終えた。 2月に終了するなんて、初 めてのことだ。 右側のマルチシートがか かっていないないところに は、長ネギを植えるので す。 |
2.23a 天皇誕生日 |
いよいよスギ花粉が飛び始めた。今日の飛散量の予測は「多い」だった。 ほとんど一日中畑にいたから、花粉をいっぱい浴びていることだろう。 目がくしゃくしゃして、鼻水が出る。 カルピスの「アレルケア」を飲み始めてかなり経つし、渋谷の女医さんが処方してくれ た抗アレルギー剤を飲んでいるから、それらの効果に期待している。 今年になってからは、渋谷の病院に行くことができないから、抗アレルギー剤は、地 元のかかりつけ医に処方してもらった。 |
2.22 | 前から欲しいと思っていたミズノのウォーキングシューズを手に入れた。 もう2年ほど前になるだろうか。やっぱり「ジャパネットタカタ」のテレビ宣伝を 見て、少し買うのを躊躇しているうちに売り切れになってしまっていた。 靴紐の代わりに、ダイヤルを回すことによってワイヤーを締め付ける機能が、 ぐうたらな私にぴったりだと思ったのだ。 少し値は張るけれど、足にかかる衝撃を和らげる仕掛けがいろいろなされて いるから、雨の日以外の夕方に必ずウォーキングをしている今の私には、ぴ ったりだと思う。 今日も天竜川沿いの堤防は強風が吹いていて、私の行く手を遮りました。 |
2.21b | 歯ブラシに歯磨き粉が 挟まっているからと、毎 日歯磨きをする前にそ れを取っている舜クン。 お休みの前の日には泊 まりに来てくれる、安ら かな寝顔が、じいじの 精神安定剤です。 |
2.21a | 天竜川の河畔に降りていくウォーキングコースの坂道に、1週間前くらいか ら梅の花が咲いている。 これを撮影しようと思いながら、いつもカメラを持って行くのを忘れていたの で、今日は昼休みにわざわざ撮りに行った。 白梅とあえて言うほどでもない、この地方ではあたり前のようにどの家の庭 にもある梅の花です。 |
2.20 | おじいさんの兄弟・姉妹は、本人も含めて9人いたが、その中で存命しているのは妹2 人だけになっている。 今日は、そのうちのお姉さんの方の誕生日だ。御年92才になった。 ヒヤシンスの寄せ植えの鉢をプレゼントし、写真を撮って、いったん自宅に帰ってプリン トしたものを持って行く間、嬉しくて泣いていたという。 「もうすぐ春になるから畑仕事が始められる」と言っていたが、この歳になっても野菜作 りに取り組んでいる。 私が野菜を作り出した頃は、いろいろ教えてもらうために足を運んだものだった。 今の時期は長居ができなかったから、顔を見るだけだったけれど、「コロナ禍」が治まっ たら、また一緒にご飯を食べようね。 |
2.19 | 久しぶりにロト6を始めた。 前に作ってあった、数字を書き込んだ木片を、ひとつずつランダムに拾って、申し込 みカードにマーキングしていくというやり方だ。 月曜日に抽選したものは、チビたちに5パターンずつ拾わせたが、ふたつの数字が 合っているものが少しあった程度。 これも、時間が余っているからこその思いつきです。 |
2.18b | クリアランスソナーに雪が張り付いて、警報音がピーピー 鳴る。でも止め方がわからない。 家に帰ってきてから取説を見たけれど、やっぱりわからな い。 だから今年は、もう雪は降らないで。 昨日、お客さんの会社の駐車場で撮影してあったのを、今 まで忘れていました。 |
2.18a | 白内障の手術で眼内レンズを入れてから1年半が経った。 手術をした当初も左目が曇ることがあったが、そのときの診断はド ライアイだということだった。 それが、昨年の秋頃から曇りが恒常的になり、物がはっきり見え なくなってきた。 それまでは市販されなかった成分を含む「ヒアレイン」を点し出した のだが、思うような効果が現れない。 ネットで調べたところ、レーザーの照射で簡単に治るようだから、早 く池袋の眼科に通院させて欲しい。 でも、政府はオリンピックをやりたいだろうから、3月7日の「緊急事 態宣言」の解除は、できるかどうかわからない状況だ。 |
2.17 | 昨日のニュースで驚いたのは次のふたつ。 将棋の藤井聡太二冠が「将棋に専念したい」と、通っていた名古屋大学教育学 部附属高校を1月いっぱいで退学したこと。 ふつう「高校くらいは卒業しておこう」と思うし、学校側も、3月まで待てば、「△△ 高校卒業」という説明が将来にわたって彼につくから、たぶん引き留めたかった と思う。 それを振りきって退学するのはすごいことだ。 「出光興産株式会社」は、 「株式会社タジマモーター コーポレーション」と、超小 型 EV を核とした全く新しいカテゴリーのモビリティを提供してい くことを発表した。 新型車両は、2021年10月発表、2022年発売を予定している という。 衝撃的なのは、内燃機関を搭載していない車両は、従来の自動 車メーカー以外でも手がけることができるということ。 日本の産業構造を、根本から覆してしまう要素を含んでいる。 |
2.16 | 月に1回放送されている「吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD」では、「吉 田拓郎が天国の夢の島へ持って行きたい7曲」を予想するという企画をしてい て、7曲を当てた人には、2016年のコンサートで使った「フェンダー・テレキャ スター」がプレゼントされる。 12日(金)の放送では、4曲だけ当たっているという4人が選んだ曲名が発表 された。 Aさん やせっぽちのブルース、人生を語らず、流星、慕情、僕の道 朝日がサン、君のスピードで Bさん 人生を語らず、ペニーレインでバーボンを、明日に向かって走れ 流星、慕情、君のスピードで、僕達はそうやって生きてきた Cさん 君のスピードで、流星、人生を語らず、もう寝ます、吉田町の歌 いくつになってもハッピーバースディ、家へ帰ろう Dさん やせっぽちのブルース、人生を語らず、流星、海を泳ぐ男 君のスピードで、いくつになってもハッピーバースディ 僕達はそうやって生きてきた これらを組み合わせても、4曲が絞りきれない微妙な組み合わせだ。さらにヒントとして、アキラ、早送りのビデオ、僕 の道、そして鉄板だと思われていた「人生を語らず」は入ってないということだから、ロト7を当てるよりも少しは易しく なったかな? |
2.15b | ぼんやりしきって 何もしたくないときは ぼんやりしていたっていい 何かをしなくてはならないときでも ぼんやりしていることが いちばんふさわしいと思えるのなら 何にも手をつけず ぼんやりしていよう 待つことは嫌いだったから 自分でぶつかることにのみ おのれの存在感を肌で感じ それがいつか 自信となっていたけれど 何回かの停滞があり それを乗り越えてきたということは ぼんやりしていたときに 次へのステップのための 力をたくわえていたのか そんなときのぼんやりは もっととらえどころがあって 胸の奥がうずくような 苦しさが伴なっていた 腹立たしくもなく いらいらもせず 指にも力が入らない なにより ぼんやりしきっている自分には いま こうやってぼんやりしていること自体 第三詩集 「雨音」 1978年発刊 より どういうことなのか よくはわからない |
2.15a | ホテルに週末連泊しなければならなかったときなど、何もすることがな かったので、よく2度寝をした。 ときには、朝食を食べたあと寝て、さらに昼食を食べたあと寝るという、 3度寝をすることもあった。 そして今日、朝起きたら冷たい雨が降っていたから、朝食後すぐに布団 に潜り込んだ。 そして浅い眠りの中でいろいろな夢を見た。私の夢は性格を反映してい るためか、いつも暗い内容のものばかり。 昼間眠ると、当然夜眠れなくなるから、2度寝はあまりいいことではな いけれど、暖かい布団の中は心地いいのです。 |
2.14 | 私は新しもの好きだから、スカパーが4Kの試験放送を始めたとほぼ同時に、CS の4Kチューナーを設置した。 ところが、4Kの本放送がなかなか始まらないので、スカパー・カスタマーセンター に問い合わせたところ、「新4K8K衛星放送」というのが2019年9月1日から始 まっていて、私が設置したチューナーでは受信できないというのだ。 ということは、このチューナーはまったくムダになってしまったことになる。 世の中はめまぐるしく変化しているから、それについていくのはたいへんなこと。 テレビは4K対応だけれど、4K放送を見るには新たにチューナーが必要となる。 もしこうやって自宅にいる機会が多くなるのなら、4Kチューナー付きのレコーダーを検討しようか。 |
2.13b | 「緊急事態宣言」が解除になると、また2週間に1回しか自宅に帰ること ができないかもしれないので、できるだけ野菜作りの準備を進めたかった。 今日はとのさまが堆肥を運ぶ 応援をしてくれて、4本の畝 (うね)を作ることができました。 そのうちの3本は、ジャガイモ の種を植えるためのものです。 ジャガイモは3月中に植えた いけれど、あまり早いと遅霜 に目がやられてしまうので、タイミングを見ながらの作業となります。 |
2.13a | こんなクイズがある。 父親と息子が交通事故にあい、二人とも大けがをした。救急車で別々の病院に運ばれ、息子のほうを担当した外科 医は顔を見るやいなや叫んだ。 「これは私の息子です!」 一体どういうことか? 「天声人語」 朝日新聞 2月13日号からいただきました。 「こたえ」です。 |
2.12b | 天竜川の西側の下平地区に白鳥が飛来してきていた。 新聞の記事を見て知っ ていたが、どの場所に いるのかわからなかっ たけれど、今日偶然通 りかかった道に、何台 もの車が停まっていた のでわかったもの。 みんな飛び立つのを待 っていたようだけれど、白鳥たちは、その場所でエサをついばんでいる ままだった。 |
2.12a | 今回の「東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗 会長」の辞任騒動について。 今までもいろいろな人が「失言」をしてきたが、「失言」とは間 違えて言ってしまうことであって、今回の例も今までの例もあ れは間違いではなくて、単に本音を言っただけのことだと思う。 日本では「辞める」ことが責任を取るということになっているが、 これほど無責任なことはない。私が2回目の工場を立ち上げて、 3ヶ月で体重が10キロ減って、家族はノイローゼなるとばかり 思っていたころ、辞めればどんなに楽かと何度も思ったものだ。 今だって、このまま仕事を放り出すことができれば、穏やかな 老後の生活に移行することができる。でも、「辞める」ことが解 決する手段だとは思っていない。 もうひとつ腑に落ちないのは、組織というものがあるのに、辞める人が後継者を指名するやり方だ。極めて日本的な 「根回し」というもので、後付けでそれが追認される。 国会議員の世襲がそうであるように、いつの場合でも「天の声」があって、それに引っ張られていってしまう。「民主主 義ではない」という指摘はちょっと違うかもしれないが、悪しき方に偏りがちな傾向にあることは事実だ。 |
2.11 建国記念日 |
「新型コロナウィルス」の新規感染者が減少していることは事実なのだろう。ただ、 感染者を特定する検査のプロセスがいろいろあるから、「自粛」以外の効果的な 対策に結びつけられないのではないかと思う。 ① 発熱や咳や味覚障害の症状があるなどの発症者。 ② ①の人を検査した結果の陽性者との濃厚接触者。 ③ クラスターが発生した集団の無症状者。 ④ 私みたいに、個人で自主的に検査を受けた結果で判定された陽性者。 ここで欠けている視点は、①~④に属さない無症状者がいること。抑え込みに成 功している諸外国は、この無症状者を発見するために検査を徹底しているわけだ。 あれだけの補正予算をコロナ対策に投入できるのなら、もっと検査態勢を整えなけ ればダメだ。そして母集団を地域という括りにして、徹底的な検査を実施しないと、この問題は解決しない。 |
2.10 | 私が今まで半年先までのスケジュールを明らかにしていた理由は、仕事の日程を確保しておきた いとのこともあったが、もう一つの理由はイベントに行く日を組み込みたかったからだ。 イベントとは、プロレスやコンサートや演劇などを指す。それらは、早いものでは半年前にチケットが 売り出されたから、それを計画的に購入したかったのである。 ところが今は、3月までの「幻の」スケジュールは入っているが、4月以降は空白のままだ。それな のに、チケットの抽選の申し込みをするということは、この人は再び首都圏に行って仕事をするつもりなのだろうか? |
2.9 | 1968年10月16日、NHK 長野放送局の「このひと登 場」という番組に出演した。 私はまだ18歳だったが、「生 活詩人の会」に所属して、詩作活動をしていた。それが取 り上げられたのだ。 一緒に出演したのは、あべしげひさ先生と細田かつみさん で、「生活詩人の会」の代表と会計を、私は事務局を担当 していた。 その番組で私が読んだのは「とうもろこし」という詩。ちょっ としたことにも感動する、まだ初々しさが残っていたのです。 |
2.8b | 昨夜のジャンプ女子W杯は、オーストリアのヒンツェンバッハでの第7戦。高梨沙羅が2連勝を飾り、 通算59勝目をあげた瞬間はもちろん見た。 そして今日の午前中は、「全豪オープン女子シングルス1回戦に大坂ナオミが登場した。さらに午 後には、日本カーリング選手権大会 のロコ・ソラーレの試合が放送されたから、テレビに釘付けに なってしまった。 そしてWOWOWでは、「清水ミチコ BEST LIVE 2021~GoTo 武道館 with シミズ~」や、「古舘伊知郎 トーキン グブルース -やっかいな生き物-」が放映されたから、これは決して本意ではないけれど、テレビの画面と向き合う 時間が大幅に増えている。 |
2.8a | 今週の表紙の写真に採用した「ニオイバンマツリ」、花の色が紫から 白に変わりました。 色は徐々に変わるのではなく、紫の花がいったんしおれたあとにまた 開くと、今度は花の色が白くなっているのです。 この鉢植えは、もう何年も室内に取り込んでいるのですが、このことに 気が付いたのは、今年が初めてのことです。 |
2.7 | 芝焼きはタイミングが難しい。 朝のうちはまだ湿っていて燃えが悪いし、午後になると風が出てき て危険だ。 もう少し遅い時間でもいいと思ったが、ちょうど10時ころ点火した。 最初はチョロチョロだったが、半分くらい燃えたところで、そよ風が 出てきて燃え足が速くなった。 火は風を呼ぶ! |
2.6b | 高梨沙羅が勝てなくなってからも、「W杯ジャンプ女子」の試合はずっと 見続けていた。 昨日の第5戦では、一本目ではトップに立ちながら、飛躍後にスーツの 規定違反で失格となってしまった。 だから今日も一本目で首位に立ったあとも、ドキドキしながら二本目を見 ていた。 結果は、二位に僅かな差で優勝した。 これで通算58勝。強い高梨沙羅が戻ってきた。 |
2.6a | 私の新しい相棒の「マジェスタ」は、4年落ちの車だけれど 最新の装備のほとんどを備えている。 中古車で取説がなかったから、ディーラーがメーカーから取 り寄せてくれた。 分厚い取説を読まないと、沢山ある液晶のタッチパネルの ボタンの機能を理解することができない。 この車の生意気なことのひとつは、ステアリングヒーターが 備わっていること。エンジンをかけるとすぐにハンドルが暖 かくなるのです。 |
2.5 | 最近、CS放送の「MONDO TV」で放映される3人麻雀の対局をよく見る。 萬子、索子、筒子のうち、萬子の一萬と九萬以外を除いた牌を使ったものだ。 なぜ萬子の一萬と九萬を入れてあるかというと、国士無双の可能性を残してあるの だ。 3人麻雀は混一色(ホンイツ)縛りがあたり前のようになっていて、とにかく点数が高 い。そして聴牌するのが早いのだ。 昨夜見た対局なんか、四暗刻(スーアンコー)と国士無双が1回ずつ発生した。 早くコロナ禍が治まって、みんなと麻雀をしたいものです。 |
2.4b | 学校から家が近い人よりも、遠い人の方が勉強ができるようになるとよく言わ れていた。 その理由は、たっぷり時間があることよりも、少ない時間しかない人の方が上 手に時間を使い、勉強をするようになるからだという。 今の私がまさしくその典型的な例で、まとまったことを何もしていない。 どういうわけか本を読むことがおっくうになり、せっかくオーディオ装置を整えた のに、音楽を聴くこともない。 仕事に追われながら、移動する列車やホテルの部屋で、原稿を書いていたこ ろがウソのようだ。きっと表情もたるみきってしまっているのだろう。 「風刺(?)マンガ」というのはなんと面白いのでしょうか。 「週刊朝日」 2月12日号 からいただきました。 |
2.4a | ドラマ「風のガーデン」を見た勢いで、2005年に放映された「優し 撮影:2009.7.30 い時間」を見た。全11話だから、やっぱり10時間以上費やしたわ けだ。 「優しい時間」は、「北の国から」から続いていた倉本聰の三部作 のひとつで、いずれも北海道の富良野が舞台になっている。 このドラマの舞台は「森の時計」というカフェで、お客自身がミルで コーヒー豆を曳くという、ユニークな方法を採用しており、ドラマの 中にも度々登場する。 私が富良野に行ったときには、玄関まで行って写真を撮ってきた だけだったから、中まで入らなかったことが悔やまれる。 |
2.3b | 映画「ブラッド・ワーク」の中で、クリント・イーストウッドが使っている、「S &W 357 マグナム」。モダンなデザインが魅力的だけれど、なんとリボ ルバーなのに8連発だ。 もう20年以上前に、東京のガンショップで、 リポルバーのモデルガンを買ったけれど、あ れはどこに行ってしまったのだろう。 リボルバーの魅力は、撃鉄を引くと、弾倉が カチャリと音を立てて回転すること。そして、 開いて逆さまにすると、薬莢がバラバラと落 ちるところだ。だから、もう一度あれを手にしたい。 ネットで調べたところ、人気筋は圧縮ガスを使ってBB弾を発射できるエアガンだけれど、私 が欲しいのは、実物を忠実に再現した、アクションだけを楽しめるモデルガンだ。 |
2.3a | 確定申告の書類を、会計事務所に持って行った。毎年、申告手続きだけを お願いしている。 昨年は7ヶ月しか仕事をしなかったのに、思っていたよりも売り上げがあった ので、今年の税金が少なくなりそうにない。 お客さんの会社の、部長さんのお父さんが自営業で、いつも「自営業はお金 が貯まらない」と言っていたそうだ。 サラリーマンならば、もらった給料の範囲内で生活することを考えるのだが、 自営業は、翌年に住民税、個人事業税、国保税などを払わなければならな いから、余計に負担が大きいように感じるのだろう。 |
2.2b | 今日のウオーキングには袋を持っていったので、昨日見つ けた空き缶やペットボトルを持ち帰ってきた。 しかしそのすぐそばに、今度はたばこの吸い殻がまとめて 捨てられているのを発見した。画像のような場所が、4箇 所くらいあった。 自分の始末をできない輩に、たばこを吸う権利なんかない。 |
2.2a | 「緊急事態宣言」が1ヶ月延長されたことで、どこかでホッとしている私がいる。ぐうたらな生活を、も う1ヶ月続けることができるからだ。困ったものだけれど、すっかりなまけ者になってしまった。 そんな中で、以前から声をかけていただいていた地元の企業にお伺いし、ふたつの工場を見せても らった。年齢が若い社員ばかりで、可能性を感じられる企業だ。 社員の方の一人は、「地元ならば家から通えるではないですか」とおっしゃられたが、確かにその通 りなのだ。だけど「緊急事態宣言」が解除され以前の生活に戻ったなら、それを日程に組み込むすき間がない。71歳 にもなる人が置かれた環境としては、たいへんありがたいことなのですが……。 |
2.1b | ウォーキングの道路端に、空き 缶やペットボトルが落ちていまし た。 落ち方から想像するに、誰かが 意図的に捨てたものとしか思え ません。 拾うのもしゃくだから、そのまま にしてきましたが、拾い上げて 持ち帰った方がよかったのでし ょうか? |
2.1a | 「北国の街」は、1965年に、新潟県の十日町や飯山市を 舞台にして作られた作品。3月20日に公開された。 私がちょうど中学校を卒業した年だから、この映画を同時 進行では見ていないと思う。 テンポが途中でゆっくりになる、あの独特のメロディをもつ 曲を知るのも、それよりあとのことだっただろう。 こうやって私は、舟木一夫を周回遅れで追いかけていった。 この映画が撮影された街に、行って見たいと思いながら。 |