足あと 爪あと 夢のあと 2003 5月 |
5.31 | 台風の影響による雨の中、斑尾まで出掛けて行ってゴルフをした。 コース内の移動はずっとカートに乗ってしたのだけれど、睡眠不足の状態でのゴルフは疲れる。 風呂に入ったあと車を走らせた高速道路は眠かった。 |
5.30 | ETCを取り付けたまではよかったのだけれど、今度は設備の普及率が問題になってくる。 よく通るインターチェンジは、どこもETCが設置されていないのものだから、回数にして半分くらいしか役に立って いない。 |
5.29 | 阪神を応援している。だから、巨人が負けると嬉しい。 自他共に認めていた熱狂的な巨人ファンの私がこうなってしまった。 こういうのを「転向」と言うのだろうか? |
5.28 | 高速道路の落下物は危険だ。 前方に急にものが現れるから、無意識のうちにハンドルを切ってよけてしまった。 高速走行中の急ハンドルなんか危ないことはわかっているけれど、体が自然に反応し、車には過重がかかったみ たい。 |
5.27 | 水道使用量の検針用紙がドアに挟まっていた。 何気なく眺めるといやに金額が多い。そこで市の水道課に電話をしてみた。 先方の説明によると、35uの量は、5人家族が2ヶ月に使用する量にあたるという。私は事務所で生活しているわ けではないから、風呂は使わない、シャワーは浴びない。トイレの水洗はフロートがうまく機能しないので、使うとき だけ元栓を解放している。 どこかで漏水しているのではないかとのことだったので、大家さんに調べてもらったけれど異常ないという。 いったいどうなっているんだろう? |
5.26 | 昨日は「企業再生塾」の第3クール。 第7講座・「我が国の企業再生の現状」は、山一証券や川名ホテルやハウステンボスなどの再生を手がけられ、こ の4月には「事業再生実務家協会」の代表理事に就任された弁護士である松嶋英機先生の講義。 第8講座・「再建計画の策定」は、弁護士の資格も税理士の資格もないのに、ものすごいパワーとエネルギーを発 揮し、企業再生の第一線で戦っている川野雅之先生の講義。 ふたつの講義とも、実践に裏付けされたきわめて泥臭いものだった。これは今までのかたちを優先したスケジュー ル消化のセミナーとは違うぞ。 |
5.25 | 地区一斉の河川清掃日。 その地域の住民が参加し、朝6時から地域を流れている川の周りにあるゴミを拾って歩くもの。 2〜3年前は空き缶やビン類がいっぱい落ちていたものが、今回はほとんど見られなかった。そ れだけ「ポイ捨て」に対するみんなの意識が高まっているということなのだろう。 その代わりに、ビニールの袋やシートのたぐいが目立っている。 |
5.24 | 期待以上の活躍。よく頑張っている。 8% 1604 票 予想どおり。これからこれから。 38% 7377 票 がっかり。もっとホームランが見たい。 53% 10146 票 Yahoo!が行っている、松井の現在の打撃成績に対するアンケート結果です。 私も3番目の項目に投票しました。 プロに対して結果を求めるのは当然だと思います。 |
5.23 | 信号で止まった前の車のお兄さんは、窓ガラスを開けてタバコの吸い殻を路上に投げ捨てた。 タバコを吸うこと自体は決していけないことだとは思わないけれど、他人の迷惑を顧みないこういったマ ナーが問題なのだ。 私が3月から行き始めた会社は、事務所で仕事中にタバコを吸うことをやめた。 最初のうちは抵抗があったようだけれど、今では数量が3分の1になったと喜ばれている。 |
5.22 | シュレッダーに紙が詰まって仕方がないので、コクヨのお客様相談室にメー ルを入れたところ、丁寧な回答が帰っ てきた。 そして現物を着払いで送って欲しいという。そんなに高くない製品なので、こちらの方がかえって恐縮している。 それにひきかえ、初めての車検が終了したことに対する自動車メーカーのアンケートは、相変わらず自動車メーカ ー自身のことには全く触れられずに、販売店のサービスに関する質問ばかりだ。 |
5.21 | 畑のサヤエンドウが実を付けはじめた。 朝露にぬれながら、ひとつひとつ摘み取るのは私の仕事。 みそ汁に入れて食べてみたが、かみしめると口の中に甘い春の味が広がる |
5.20 | 第108回春季北信越高校野球県大会決勝は、上田西が7―5で長野工に勝ち初優勝した。 上田のスナックのマスターは、野球部OB会の会長をしていたけれど、喜んでいるだろうな。 |
5.19 | 公民館主催の「夜間ソフトボール大会」が今年も開催されるのだけれど、参加するチームが最盛期の三分の一に なっている。 チームが減った原因は、選手が集まらないということだけれど、一方では同好者のトーナメントは今も盛り上がって いる。 つまり、娯楽が何もなかった時代の公民館活動が、今や曲がり角に差しかかっているのではないかと、年齢の順 番で選ばれて義務感でやっている分館長は思っています。 |
5.18 | 新宿の果物店でドリアンを買った。 電車の中で匂わないようにと何重にもラッピングしてもらい、無事自宅まで持ち帰ってきた。 私が小さい頃、父が戦争中によく食べた話をしてくれて、父の今年の年賀状には「ドリアンの種を蒔いて発 芽させてみたい」とあったからプレゼントするのだけれど、今夜は部屋の中がきっと匂うよ。 |
5.17 | 今週のNHKテレビ連続小説「こころ」はイヤな終わり方をした。 というのは、予告でこころの夫の優作が冬山で遭難する場面が出て、来週1週間のテーマが「突然の別れと永遠 の愛」なのだという。ということは………。 |
5.16 | 新しいパチンコ台「天才バカボン」は、たくさんプレミアがあっておもしろい。 リーチになる前の背景がニューヨークになったり、危機一髪リーチの激流をさかのぼるイカダが白鳥のおまるになる のを見た。 最初の確変をゲットしたのも、派手なアクションからの全回転リーチだった。 |
5.15 | 映画「あずみ」に主演した上戸 彩。いまが旬のようで、今週発売の週刊誌 「週刊現代」・「サンデー毎日」・「週刊朝日」の表紙をそれぞれ飾っている。 昨夜のテレビ番組 「Matthew's Best Hit TV」に出演したけれど、今まで私 が彼女に抱いていたイメージとは違って、お茶目でひょうきんな、素晴らしい キャラクターを持った可愛い女の子だった。 劇画の「あずみ」は、ビッグコミック・スペリオールの連載を欠かさず見ている。 |
5.14 | 雨が降るとかえるが道路に出てくる。 目の前で気持ちよさそうに飛び跳ねているけれど、車はよけることができないんだよ! |
5.13 | 4月28日のこの欄でバカにした罰(ばち)があたってしまったのか、覆面パトカーに捕まってしまった。 場所は北陸自動車道路の、通行する自動車がほとんどない直線の場所。 いつもは後ろから「不振な」車が迫ってくるとスピードを緩めるのだけれど、そのときの車はさえない白い車だったか ら、大丈夫だと思っていたところパッシングをして止まれという。 速度22kmオーバー、自分の馬鹿さ加減に腹も立たなかった。 |
5.12 | 自宅のまわりに住み着いている野良猫が子どもを産んだ(らしい)。なぜわかるかというと、大きか った腹がしぼんでしまっているからだ。 いつも子猫の目の開かないうちに見つけ出して、親猫には申し訳ないが処理をしていた。 (ごめんね) ところが、今回はどこを探しても見つからない。 何かのトラブルで死んでしまったのか、もしかするとどこかで育っていて、もうじき顔を見せるのかも しれない。 |
5.11 | OUT 27 IN 34 トータル61の11アンダー。 分館の役員5人で、6月に実施するマレットゴルフ大会の下見をかねて、午前中にプレイした私の成績です。 ゴルフはグリーンに乗せるのがやっとだけれど、マレットの場合はアンダーパーが可能だからと、そこで欲を出すと 落とし穴にはまるようにできているのです。 でも11アンダーというのはすごい数字で、思いがけないパットが何本も入ってしまった結果です。 |
5.10 | 船井財産コンサルタンツが主催する「企業再生塾」には、定員100名に対して300名もの応募があったそうだ。そ こで定員を200名に増やして、100名については通信教育に回ってもらったという。 第1回目の会場だった新宿京王プラザホテルは、熱気でむんむんしていた。 船井総研グループ代表の船井幸雄さんの話を初めて聞いたけれど、さすが5000社以上の企業に対してコンサル ティングをされている方のいうことはすごい。 7月までにあと9回の講座、いっぱい得られるものがありそうだ。 |
5.9 | 新宿プリンスホテルには、東南アジアからのお客さんが多い。 廊下ですれ違ったりエレベーターの中で一緒になったりする人は、みんな私に理解のできない言葉を話している。 ふと思ったことなのだけれど、あれだけ騒がれているSARSは、本当に日本には入ってきていないのだろうか? |
5.8 | コンビニのなじみ客になるというのもおかしな気持ちだ。 いつも同じものを買うから、店員の人が、「ストローはいらないんだよね」とか「新聞は手で持って いくんだね」とか、話しかけてくるんだよ。 別に変なことではないんだけれど、無機質な雰囲気のコンビニにはなんだか似合わない。 |
5.7 | 大リーグ中継を録画しておいて夜見ている。 その時刻は巨人戦を生中継しているが、全くと言っていいほど見なくなってしまった。 それにしても松井は苦労している。外角のストライクゾーンが広いことと、ファストカットボールに手を焼いているの だ。 今日も、満塁のチャンスが2回まわってってきたけれど、いずれも打てなかった。ゴジラのバットが火を噴くまでに は、もう少し時間が必要なのかもしれない。 |
5.6 | 「白装束の一団」は、開田村から塩尻を通り、諏訪・富士見を経て山梨県に抜けて行った。 みんなが携帯電話で撮影した画像を送ってくれたけれど、それはわざわざ見に行ったってこと? |
5.5 | 自宅の近くの田んぼの土手に自生している「あずきっぱ」、正しい名前はわからないけれど、そ の芽を摘み取り茹でておひたしにして食べる。 今がちょうどいい時期で、春の息吹の香りと味がする。 私たちは、こうやって他の生命をいただきながら生きているんだ。 |
5.4 | 舟木一夫ファンの橘かおりさんという沖縄の方が、ご自身のホームページに私のコラム「今でも高校三年生」を紹 介してくれています。 熱狂的な舟木一夫ファンである従姉妹の紹介で知り合ったものです。先日は掲載のお礼だとのことで、沖縄のお 菓子をたくさん送っていただきました。 私も負けないで、いつまでも青春を続けます。 |
5.3 | 公民館行事の歩け歩け大会は、標高1331m高烏谷(たかずや)山頂までの山登り。 この前参加したときはもっと若かったからそんなに苦ではなかったけれど、今回の道のりの苦しさは、確実に体力 が落ちているのを思い知らされた。 しかし山頂からの展望は素晴らしく、そんな苦しさは一瞬にして吹き飛んでしまったよ。 |
5.2 | 軽井沢72ゴルフに行った。 遠くに浅間山を望む素晴らしいロケーション。天気も良くてゴルフにはもってこいの一日だったけれど……。 |
5.1 | 長い間抵抗していたけれど、やっとETCを車に取り付けた。 純正のものを取り付ける予定だったので、前に頼んでおいたトヨタのカードが届いた。 そこでトヨタビスタに行ったところ閉まっている。なんと4月28日から5月5日までゴールデン ウイークの休暇だという。サービス業がこんな状態でいいのかよう? 頭に来たのでオートバックスに行って購入し取り付けてもらった。料金を音声で知らせてくれるの はいいけれど、どこをどう間違えたのか、私の車のオーディオの音声が出なくなってしまっている ではないか。 これじゃあ踏んだり蹴ったりだ! |