あと あと のあと  2019年10月 

10.31
 昔、母が面白いことを言った。それは私が同級生の女の子から何の間違いか、手紙
 もらった時のこと。

 何なの?と珍しく覗いた母に、綺麗な字だね、と言うと、あんまり字の綺麗な女の人に
 は気をつけないと、と言った。それを姉の一人に話すと、それはね、ラブレターを書き慣
 れてるからじゃないの、とあっさり言われ、そうか、自分は何十人目かの
手紙を受け取
 ったのか、と思った。

 ところが先日、字の美しい女性編集長から言われた。
 「それは伊集院さんの思い違いです。あなたのお母様は、
手紙の相手に嫉妬したので
 す。世間にはよくあることです」

 ---そうか……。
 言われてみれば、彼女の方が的を射ている


    「ひとりで生きる ~大人の流儀9~」  伊集院 静  講談社 からの抜粋です。

 伊集院静さんは、1950年生まれで私と同い年。
 夏目雅子と篠ひろ子を嫁にし、立教大学では野球部に所属、ゴルフはシングルの腕前だ。麻雀は、作家になる前に
 雀聖・阿佐田哲也と日本中を賭博の旅をしたくらいの実力で、武豊の仲人をし、松井秀喜とは彼が帰国する度に食事
 するほどの
 文面から受け取ることができる豪快さは、私なんか足元にも及ばない人間としての器の大きさを感じる。
 だから、憧れに近い思いを抱きながら、エッセイの数々を読んでいる。

10.30
 ◯◯様

 初めてメールを差し上げる森田と申します。

 私は、月に2回ほど八王子に仕事で来ている者です。「東横イン」が出来てからは、
 そこを定宿にしているのですが、あの通りの客引きが異常に思えて仕方ありませ
 ん。

 駅からホテルまで歩いて行く途中で、最低でも5名の客引きに声をかけられますし、
 中には「おっぱいパブどうですか」などと言ってくる人もいます。

 確か東京都の条例では、「客引き」が制限されているはずです。
 たとえば歌舞伎町では、「客引きは100%ぼったくりです」という音声が四六時中流れていますし、蒲田では、区の職
 員が緑のワッペンをつけて巡回をしています。

 私は今までに2回ほど、八王子市のホームページの「市政への提言から」、何とかして欲しい旨を申し入れました。2
 回目には、担当の方から電話がかかってきて対応するとの約束をしてくれましたが、その後何も変化していません。

 八王子に対する私のイメージは「学生の街」でした。それになじまない「客引き」を何とかして欲しいというのが私から
 のお願いです。 ご検討ください。よろしくお願いします。

 これは、9月12日に、とある八王子の市議会議員に送ったメールです。 その返事が返ってきました。

      ご連絡ありがとうございます! 担当部署に再度働きかけを行います。
 
     八王子にて不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。 お返事も遅くなり申し訳ありませんでした!

 期待しています。

10.29b
 明治時代、近代日本で初めて女性で医師として認められた荻野吟子の生涯を描いた伝
 記ドラマ。

 嘉永4年(1851年)、武蔵国幡羅郡俵瀬村(現在の埼玉県熊谷市)に生まれ、幼い頃
 から兄たちよりも聡明で周囲を感嘆させた吟子。しかし、女に学問はいらないと隣村の名
 主の家に嫁に出され、そこで夫から病気を移されると、今度は子どもの産めない嫁はい
 らないと実家に帰されてしまう。

 この無情な現実に泣いた
吟子は、自分と同じように涙を飲む女性たちのために医者にな
 ることを決意する。まだ女性に
医者の認可を与える制度がない時代、吟子は男性社会の
 中で道なき道を歩んでいく。
                         (映画 . com)

 今夜、熊谷の「シネティアラ21」で、どんな作品を上映しているのかをネットで検索するま
 では、「一粒の麦」という映画があることを知らなかった。さらに、お恥ずかしい話だが、近
 代日本で初めて女性で医師として認められたという荻野吟子のことも知らなかった。
 気になったのは、「劇映画」謳われているからいいものの、あちこちにいかにも「作られた」という場面がみられたこと。
 ただ、50歳を超えている若村麻由美が、何の違和感もなく20代の女性を演じていることがすごいと思った。

10.29a  
 今年はサンマが不漁だと言われているのに、「大戸屋」にはサンマ定食が
 ありました。

 勢いに任せて2匹のやつを注文してしまったのですが、さすがにボリューム
 があり満足です。
10.28
 昨日、干し柿作りを終えたあと、タマネギの苗を植え付けた。

 辺りが暗くなってきたので途中でやめることになったが、苗の数も50本ほど
 足りなかった。
 そこで今日買ってきて植え付けを完了させたが、こういう畝が3本、合計で8
 00本にもなった。

 あずさがやっと復旧しました。
10.27
 昨日に引き続き天候に恵まれたの
 で、皆さんの応援をいただき、干し
 柿
作りを完遂した。

 今年は実の数が少ないと思ってい
 たのに、予想に違わずなんと320
 0個
にもなった。

 ハウスの吊す場所がいっぱいです。
 来年以降はどうしましょうか。
 
10.26
 昨日の午後は、土砂降りの中雨合
 羽を着て、の実を半分くらい採っ
 た。

 そして今日、総動員での干し
 り。
 今年のは大粒で、熟柿もない。
 毎年夜遅くまで作業をしたけれど、
 今日は先が見えたため早仕舞いを
 し、残りは明日にまわします。

10.25
 昨年の12月25日にオペをしたインプラントが、今日ようやく完成した。
 なぜこんなにも時間がかかったかというと、茎の上の方に斜めになって生え
 ていただったので、茎が正常な位置まで下りてくるのを待っていたためで
 す。
 もうお嫁に行かないからそんなにきちんとしなくてもいいと言っているのに、妥
 協を許さない医者さんです。
 終わったあとバラの花束をいただき、院長先生と記念写真を撮ったけれど、完
 成したを無理矢理見せろと言うものだから、こんな表情になってしまいまし
 た。 そう、私は笑顔を作ることができないのです。
10.24b
 台風19号による「あずさ」と「かいじ」の運休はわかるにしても、東京-八王
 子間の「特急はちおうじ号」や、東京-青梅間の「特急おうめ号」まで運休し
 ているのはなぜなのだろうかと、考えてみた。
 JRに確認したわけではないが、おそらく「E353型」を共有しているのであろ
 うと思う。こういったことを経営的な観点で捉えると、JRもしたたかだ。

 今夜は、新宿から駒ヶ根まで高速バスに4時間以上揺られて帰ってきた。こ
 れが毎週のことになると、心が折れてしまうだろう。
 だから、来週末くらいまでには、なんとか復旧して欲しいものだ。
 
10.24a
 10月16日にフジテレビで放映された「「天海祐希・石田ゆり子のスナ
 ックあけぼの橋 第4弾」のゲストに、吉永小百合が登場した。
 これは、天海祐希と吉永小百合が、映画「最高の人生の見つけ方」で
 共演したことをきっかけにしたものだった。

 私的な場での吉永小百合を見たことなどないけれど、想像以上に天真
 爛漫なふるまいで、まるで汚れを知らない少年のようだった。
 そしてこの番組を録画するきっかけになった石田ゆり子は、無邪気な仕
 草があちこちで見られ、私の中の好感度はさらにアップした。
10.23
 amazonに出品されている商品には、右の画
 像のような印の評価がされている。ユーザー
 のカスタマーレビューがこのような形で現れる
 わけだ。

 ところが、少し前に見たNHKの「クローズアップ現代」によると、出品者から
 請け負うかたちで、amazonに星5つを送る業者が存在しているというのだ。

 そこで紹介された中国の「工場」には、何台ものスマートフォンが並べられ、自動的にカスタマーレビューを送り続けて
 いる。そして、出品者のライバルからは、一つを送る依頼もあるという。

 たとえばラーメン屋さんに、人が並んでいれば美味しいと判断をする、日本人の「特性」を突いたビジネスなのだ。SN
 Sで人の心理までコントロールしてしまう、恐い世の中になってしまった。

10.22

即位礼正殿の儀

 物的証拠はないが、消去法ならばレイテ沖海戦における栗田艦隊の反転は、すべて大谷
 作戦参謀の創作であると考えている。

 これが、昭和19年10月25日以来、戦後も長い間、資料や証言の収集に努めてきた私の
 結論である。

 これらについて、90歳ぐらいまでは発言を控えてきた。日本海軍の恥ということだけでなく、
 マスコミが取り上げることによって生存者の遺族、親族が謂われなき中傷にさらされる可能
 性が十分に考えられたからだ。

 そのため私も様々な
レイテ沖海戦に関する議論を違うなあと思いながらも、「まだ言ってはい
 けない」と戦後長らく口を閉ざしてきた。しかし、あるジャーナリストに「もう先輩方も亡くなった
 し、90歳になったのだから」と言われ、話す決心がついた。ややもすると故人の名誉にも関
 わることだが、当時の現場にいたなかで現在も証言できるのは、私が最高齢で再先任、そし
 て最後であろう。ここにすべてを記した。


    「戦艦「大和」反転の真相 ~海軍士官104歳が語る戦争~」   宝島新書  からいただきました。

 戦艦「大和」の副砲長だった著者がこの本を出版したの2018年7月。そのとき彼は104歳だった。戦争の「真相」を
 伝えてくれる人がほとんどいなくなった現在、たいへん貴重な証言をしてくれたと思う。2019年の現在、本人はご存
 命だろうか?
 私が今まで認識していたのは、「大和」の口径46センチの主砲は、実戦では一度も使われなかったということであっ
 たが、この著書のなかで、実は2度ほど「三式弾(対空用弾丸)」を放ったことを知った。

10.21
 もしまだ中央道が通行止めで、高速バスも運行していなかったら、JRの5つの路線
 を乗り継いで、一日がかりで郡山に移動しようと思っていた。
 だから時間的に余裕ができて、「TOHOシネマズ新宿」で上映されていた「イエスタ
 ディ
」の、座席指定の最後の1枚を手に入れることが出来た。

 イギリスの小さな海辺の町で暮らすシンガーソングライターのジャックは、幼なじみの
 親友エリーから献身的に支えられているものの全く売れず、音楽で有名になる夢を
 諦めかけていた。

 そんなある日、世界規模の瞬間的な停電が発生し、ジャックは交通事故で昏睡状態
 に陥ってしまう。目を覚ますとそこは、史上最も有名なはずのバンド「
ザ・ビートルズ
 が存在しない世界になっていた。

 彼らの名曲を覚えているのは世界でただひとり、ジャックだけで……。

                                          (映画 .com) 

 エンドロールのバックには、本物のビートルズの「ヘイ・ジュード」が流れた。

 10.20
        ね こ

     夜12時頃になると 一匹のねこが 玄関の戸をあける
     どうやら前足であけるらしい
     そのねこは 年老いた野良猫で
     あちこちの家をまわって 食料を調達しているようだ
     冬など 風呂の煙突の横で 暖をとっていた
     私が覗くと あいつは逃げた

          わざわざ 出入りする穴を壁にあけてもらったり
          人間といっしょの墓に 石塔を建てて 供養してもらったねこを 知っている
          どこかの家に住み着けば ご飯と鰹節くらいは保証されるし
          わざわざねずみを追いかけなくても
          食べ残しの魚のきれっぱしに 2日に1回くらいはありつける

               ねこに こたつが似合うようになったのは いつからだ
               鋭かった爪や牙を 自分で丸めてしまったのは いつからだ

     ねこよ おまえは外を飛び回れ そして 獲物を追いつめろ
     暗闇で輝くその瞳は 人間のご機嫌を伺うためでなく 敵に向かって光らせろ
     うなだれているヒゲをしゃきっとさせ
     たまには尻尾を 怒りで思い切りふくらませてみろ

          安定することが人生だなんて 勘違いしちゃいけない
          小回りできることが自由だなんて 思い違いをしちゃいけない
          喉をゴロゴロ鳴らし 頭をすりつけることが 処世術になっちゃいけない

               玄関の戸は 今夜は鍵がかかっている
               何回も開けてみるのもいいし よそへ行ってみるのもいい
               探せばカエルや蛇だって みつからないことはないよ

     ねこよ おまえは
     つかまえようとしなければ どんどん逃げていってしまう
     「自由」というものの苦しさを 大切に抱きしめなさい            (1982.8.25)

10.19
 昨日は次女も府中での会議が入っていたから、事前に情報のやり取
 りをしていた。
 私が家に帰ってきてからメールをしたところ、今、新幹線で東京から名
 古屋に向かっているところだった。
 今朝は、中津川から始発の電車で名古屋に出て、新幹線で東京に向
 かい、会議には間に合ったようだ。
 たいへんな思いをしている家族は、私一人だけではない。

 そして昨夜遅くに、今日から中央道の通行止めが解除されるとの情
 報が入った。先ほど「伊那バス」に電話をしたところ、今日の午後1便
 を運行し、順調だったら明日から正常運転に戻すという。
 何よりも嬉しい。 早速来週の高速バスのチケットの予約をせねば!

10.18  
 国道20号(八王子市~相模原市)の通行止めは、今朝の6時に解除されたけれど、
 沿線住民の移動や災害復旧車両の通行を確保するため、それ以外の車両の通行は
 できる限り控えるように呼びかけられていた。

 今日は埼玉県の日高市まで来ていたから、上信越道を使った方がいいと思い、 碓氷
 軽井沢IC~佐久IC間が通行止めになっていることを承知で出発した。ナビゲーション
 が示した距離は302km。

 霧の曲がりくねった碓氷峠の道は、前の車についていくのがやっとで、軽井沢の大渋
 滞はブレーキを踏んだり離したりすることの繰り返し。
 それでも約5時間かけて自宅にたどり着いた。「あずさ」の有難味が身にしみたけれど、もう長距離運転はきつい。
 さあ、来週はどうするかだ。

10.17
 「日高屋」の餃子がリニューアルになった。値段が安くなるのは消費者にとっていいこ
 とだけれど、明らかに味が変わって、野菜分が多くなったような気がする。

 家族用に、「日高屋」の冷凍餃子をよく買うのだけれど、これでは違いが分かってしま
 うのかな?

 今日の「日高屋」はサービスが悪かった。そんなに混んではいなかったのに、押しボタ
 ンを何回押しても店員がやってこない。そしてやっときたけれど、水が入ったコップを持
 ってこない。そして極めつきは、3個餃子を注文したのに、届けられたのは6個餃子だ。

 レシートは3個餃子になっていたので、追加料金を払おうとしたが「いい」と言われた。
 こういうことの積み重ねで、企業に対する信頼感はなくなっていくものです。
10.16c
 人生のほとんどを家庭のために捧げてきた主婦・幸枝と、
 仕事だけに生きてきた大金持ちの女社長・マ子。余命宣
 告を受けた2人は病院で偶然に出会う。

 初めて
人生に空しさを感じていた彼女たちがたまたま手に
 したのは、入院中の少女が書いた「死ぬまでにやりたいこ
 とリスト」だった。幸枝とマ子は、残された時間をこのリスト
 に書かれたすべてを実行するために費やす決断をし、自ら
 の殻を破っていく。

 これまでの
人生で決してやらなかったことを体験していく中で、彼女たちは今まで気づくことのなかった生きる楽しさと
 幸せをかみしめていく。そして、そんな彼女たちに待っていたのは、ある奇跡だった。
       (映画.com)

 やっと八王子にたどり着いたというのに、わざわざ映画を見に行くというマメさ。
 天海祐希の頭は、この映画のために剃ったのだろうか? いくつかの場面で、涙を拭わせていただきました。

10.16b  
 アベノミクスの失敗を言うと、おそらく政府は、GDPの成長と失業率の低さを理由にして反
 論してくるだろう。が、前者は、単にアメリカの好景気に助けられた
輸出中心の成長でしか
 なく、後者は、
団塊世代の労働市場からの大量退出の結果でしかない。
 つまり、それは私たちの「生活」とは何の関係もない
統計上の数字でしかないのだ。事実、安倍政権は、その強烈な
 緊縮政策によって、国民の実質賃金を過去類例のない水準で下落させ、労働環境を悪化させ続けてきた政権なので
 ある。
 国民の
貧困化という現実を前に「消費増税」という不条理に踏み切れる政権、それが安倍政権だという事実を国民は
 忘れてはならない。

   「ナビゲート 2019 ~増税とアベノミクスの失敗~  浜崎洋介  「朝日新聞」 10.16 夕刊から

10.16a  
 2~3日経てば復旧するだろうと高をくくっていたところ、「あずさ」が今月いっぱい
 転
を見合わせるするというではないか。高速バスも運休しているから、東京に移動す
 る方法がなくなってしまった。

 塩尻から名古屋に出て東海道新幹線に乗るか、長野経由で上越新幹線を利用する
 方法もないわけではないけれど、帰りの便が保証されているわけではない。

 明日・明後日の仕事を勘弁してもらおうかとも思ったけれど、今月いっぱい休むわけ
 には行かない。そこで覚悟を決めてで出かけてきた。

 中央道は大月インターで下ろされ、そこからナビゲーションの画面に表示されたの
 は、たくさんの道路が通行止めになっている表示。ナビゲーションに従うしかないから、あちこちを迂回させられて、相
 模湖周辺の道路では、大型車がすれ違うのにやっとという狭さ。道路沿いの墓地は無残に崩落していて、台風19号
 の影響のすさまじさを垣間見させていただいた。

 金曜日に、もう一度この道路をたどって帰って行くのは嫌だな。 

10.15b
 午後は、参議院予算委員会のテレビ中継をずっと見てい
 た。

 事前通告した内容をもとに、官僚が作った答弁書をただ棒
 読みするだけの閣僚たち。少しポイントが外れた質問にな
 ると、しどろもどろになる閣僚が目立った。

 「在庫一掃」で閣僚になり、能力も専門の知識もない閣僚
 たち。
 「余分なこと」を言うと、後で首相や官房長官に叱られるの
 だろう。創造性が少しも感じられない予算委員会は、時間
 の無駄だ。 
10.15a
 昨夜、プロレスを見たあと、録画しておいた「プライムニュー
 ス
」を見始めたら止まらなくなった。

 テーマは、「櫻井よしこが一刀両断 韓国チョ・グク法相電
 撃辞任の背景 中国の覇権と北の脅威に日本の備えは」
 というもので、彼女の論説はいつも歯切れがいいから、毎
 日テレビ欄で、誰が出演するのかを確認しているほどだ。

 「内戦」状態の韓国と、漁船の沈没に対する北朝鮮の姿勢
 を、よく理解することができた。
10.14

体育の日

 今日は、新日本プロレスの両国大会の模様が、「テレ朝2」で生中継された。
 17時に始まって21時半まで、テレビの前に座って、同時進行で見ることが
 できた。

 来年1月4~5日の東京ドームのチケットのうち、4日の分は、すでにアリー
 ナ席とバルコニースタンド席が完売となっている。ものすごい人気だ。

 ただ、私のプロレス熱は、今年の「G1クライマックス」あたりからいくぶん冷
 めかけている。1月6日の大田区体育館の試合は、月曜日だから行くことも
 できたけれど、先行予約を申し込む気になれなかった。まあそれが普通のこ
 とだけれどね。

10.13
 千曲川の氾濫、堤防が民家を守ってはくれなかった。ご心配をしていただい
 た方々、ありがとうございました。

 今年のは不作だと思っていたのに、葉っぱが散ったあとには、結構沢山の
 実がついていました。

 暖かいから熟すのが早いようですが、予定通り再来週に干し作りに取り組
 みます。 
10.12
 先週の土曜日に右手の人差し指にトゲが刺さった。痛かったけれど針の先で
 掻き出した。
 そのときに全部取れたと思っていたのに、今週は出先で熱をもってうずき出し
 た。
 よほどホテルで針を借りようと思ったが、男の人の動作にしては不自然なこと
 かなと、そのまま放っておいた。
 そうしたら今日の段階では、中にトゲが入ったまま堅くなってしまっている。た
 ぶん人間の身体は、やがて自然に排出してくれるのだろう。
10.11b
 「中島みゆき2020ラスト・ツアー『結果オーライ』」のファンクラブチケット先行抽選結果
 が発表された。

 来年1月からはじまる全国10都市のコンサートのうち、2、4、5月のNHKホールでの
 公演に応募したわけだが、見事に5月のものに当選した。これでひと安心というところ。

  9月25日に発売された、「やすらぎの刻・道」の主題歌が収録されたCD。毎週ド
    ラマの中で聴いているわけだが、とりわけ「望郷の歌」が秀悦なり。
     「公式トレーラー」で、ぜひご一聴くだされ。
10.11a  
 昨日、改善活動の中で、渋野日向子の話をしようとした。ところが、彼女のことを
 知らないという。それも一人だけではなく、何人もの人がこの「時の人」を知らない
 のだ。
 テレビのニュースを見ていないのだろうか?新聞を読んでいないのだろうか?世の
 中のことを知ろうとしないのだろうか?

 彼女はグリーンの上で、カップに向かってラインをまたぐ体勢をとり、両足の感覚
 アンジュレーションの程度をつかもうとしている。
 人間の感覚というのは、それほど敏感にできているもの。だから両手で製品を持っ
 たときに、重量の異常に気が付かないものだろうか、ということを言いたかった。

10.10
 まだ自動車で移動していたころの東京の定宿は、「新宿プリンスホテル」だ
 った。

 「
新宿プリンスホテル」の駐車場までナビゲーションで導いてもらうと、歌舞
 伎町
のど真ん中を横切らなければならなかった。その狭い道には人があふ
 れ、怖かったことを覚えている。
 
 今の
歌舞伎町には、「客引きは100%ぼったくりです」という放送が絶えず
 流れ、ポン引きはほとんどみられなくなり、外国人観光客が闊歩している姿
 が見られる。ただ、あの危険な雰囲気が魅力のひとつだったことも確かだ。
 
10.9
 フェイスブックやツイッターなどのSNSを使って、様々な「意見」が発信され
 ている。その中には他人を
誹謗中傷した内容のものも含まれているから、そ
 ういったものを一切見ないという「有名人」もいる。

 これから書く内容は、憶測でものを言っているから、
誹謗中傷の範囲になる
 かもしれないが、ちょっとだけご勘弁いただきたい。

 それは、高浜町の元助役から、
関西電力の幹部に送られた金品の内容につ
 いてだ。今までに発表されたものは、まだ途中経過かもしれないが、現金に
 換算した額に大きな個人差があるということだ。

 その中で、現役の社長が金貨を150万円分しかもらっていないのはどうしてだろう。多い人は1億円を超える金品を
 受け取っているのに対してだ。
 これは、元助役から見た、
関西電力の影響力の差なのではないかと感じた。そう思いながら記者会見の場面を見て
 いると、いかにも
人望がなさそうな表情をしているではないか。

10.8
 直木賞と本屋大賞をダブル受賞した恩田陸の同名小説を、松岡茉優、松
 坂桃李、「レディ・プレイヤー1」の森崎ウィンら共演で実写映画化。

 
ピアノの天才たちが集う芳ヶ江国際ピアノコンクールの予選会に参加する
 若き4人の
ピアニストたち。母の死をきっかけにピアノが弾けなくなったか
 つての天才少女・栄伝亜夜は、7年の時を経て再び
コンクールへの出場
 を決意する。音大出身だが現在は楽器店で働くコンクール年齢制限ギリ
 ギリの高島明石は、家族の応援を背に最後の挑戦に臨む。

 名門ジュリアード音楽院在籍中で完璧な演奏技術と感性を併せ持つマサ
 ル・C・レビ=アナトールは、優勝候補として注目されている。そして、パリ
 で行われたオーディションに突如現れた謎の少年・風間塵は、先ごろ亡く
 なった世界最高峰の
ピアニストからの「推薦状」を持っており、そのすさま
 じい演奏で見る者すべてを圧倒していく。

 熱い戦いの中で互いに刺激しあい、それぞれ葛藤しながらも成長していく
 4人だったが……。                   
 (映画 .com)

 熊谷駅直結の「シネティアラ21」の4番スクリーンは、観客がたったの2人だけだった。これが新宿の
映画館だったな
 ら人があふれているだろうに、東京と地方の格差が広がっていることが、このようなことからもわかる。
 映画館に行くことができる条件が整うのは、2週間に1回くらいしか巡ってこないから、見たい映画の上映回数がみる
 みる間に減っていく。
 だから、
映画だけに集中できる2時間余は、たいへん貴重なひとときなのです。

10.7
 東京の中野サンプラザで行われたのは、舟木一夫の今年
 のツアーのファイナルコンサートだった。

 一部と二部の間に25分間もの休憩時間があった。なんで
 こんなに長いのだろうと思ったけれど、トイレに行ってその
 理由が分かった。男性トイレはガラガラなのに、女性トイレ
 は身動きが取れないような状態だった。まあそれだけ、男
 性の観客が少ないということだ。

 私よりも5歳年上の舟木一夫はとてもパワフルで、みんなを幸せな気持ちにさせてくれる。私もまだうなだれていては
 いけないと思わせてくれたけれど、さて……。

10.6b
 左の画像は、自宅の西側の田んぼを隔てたところにあるお宅の朝顔。毎年
 このように沢山の花をつけます。

 それに引き換え右側の自宅の朝顔
 は、もう終わったような雰囲気で、
 今年は、花爛漫という時期はありま
 せんでした。

 何がダメだったのかというと、全部
 実生なのですが、ずいぶん混み合
 って
いて、1本1本に養分が行き届かなかったという分析をしています。
 だから来年は、芽が出た状態のうちに間引くのです。

10.6a  
 「女子ゴルフ・日本女子オープン」は、4日間とも生中継を見られることが
 できた。
 NHKの中継は、なんといってもCMがないから、見ている側も緊張感を
 ずっと継続することが出来る。

 試合は、畑岡奈紗の強さをまざまざと実感させられた。アメリカのツアー
 で、常に上位にランクしている実力は本物だ。 

 18番ホールをバーディで決めたあと、キャディさんがピンについていた
 ラッグ
を外していたところも、テレビカメラは捉えていた。。
10.5
 「神明宮」の秋祭り

 ラッパ口(県道と交差している路地)
 からお宮まで、獅子舞が練って行き
 ます。子どもたちは山車を引っ張っ
 て、そのあとに続きます。

 晴天に恵まれた秋祭りでした。
10.4
 ISO9001(品質マネジメント-要求事項)のなかに、次のような項目がある。

 4.2 利害関係者のニーズ及び期待の理解

  次の事項は,顧客要求事項及び適用される法令・規制要求事項を満たした製品及びサービスを一貫して提供する
  組織の能力に影響または潜在的影響を与えるため、組織は,これらを明確にしなければならない。

   a)品質マネジメントシステムに密接に関連する
利害関係者
   b)品質マネジメントシステムに密接に関連するそれらの
利害関係者の要求事項

  組織は,これらの
利害関係者及びその関連する要求事項に関する情報を監視し,レビューしなければならない。

 審査機関は、この「利害関係者」に「従業員」を加えろという。
 私は、「ここにいる部長とその部下との関係を、『利害関係者』と位置づけるのですか?」と尋ねた。
 「利害関係者」との位置づけからは、対立関係しか生まれない。そうではなくて、企業の運営上から
 は、「協力関係」でなければならないのではないか。

 ISOは、未だにこんな馬鹿げたことに拘っている。だから企業から相手にされなくなってしまうのだ。
 
10.3b
 今年の「日本女子オープンゴルフ選手権」は、4日間ともNHKテレビで生中継される。

 BS1では13時~15時8分まで、そのあとは総合テレビで16時50分までだから、4時間
 にわたりCMなしで試合を見られるわけだ。

 だから午前中にがんばってサツマイモを収穫し、ごごはビールを飲みながらの観戦となった。
 テレビカメラは渋野と畑岡ばかりを追いかけていたけれど、それでもいいのです。

 しかしここでも「貧乏性」が顔を出し、総合テレビの分は録画に切り替えておき、畑に出かけ
 てかけていってしまった。

 じっとしていられない、何もしないでいる自分が許せない、困った性分なのです。
10.3a  
 サツマイモを栽培し始めて6年、こんなにうまくいったのは初めてのこと。

 去年までと違うのは、マルチシート
 を敷かなかったことと、痩せた土壌
 がいいのかと思い、肥料を施さなか
 ったこと。

 その代わり土がコチコチになってい
 て、掘るのに青息吐息。手を動かし
 ている時間よりも、立って休んでい
 る時間の方がはるかに多いくらいだった。
 右の画像の左側が「ベニアズマ」、右側が「ベニハルカ」です。 

10.2b
 この時期、プロ野球球団から「戦力外通告」がなされる。その記事を見ると、人
 ごとには思えず、少なからず心を痛めている。

 ドラフト会議やそれ以外でも、何人もの選手が球団に入団しているが、レギュラ
 ーとして野球人生を全うできるのは、ほんの一握りに過ぎない。

 このようなことを考えると、どこかの会社に就職した方が確実だと思えるのだが、
 やはり一度しかない人生だから、挑戦したい気持ちが私には分かる。
10.2a
 「俺が殺したとでも?まあ、疑いたくなるのも分からんではないが、調べてみるがい
 い。
青酸化合物、いわゆる青酸カリというのは即効性の毒物だ。ものの数分で効い
 てくる。しかも致死量は意外と多い。最低でも300ミリグラムだったはずだ。つまり、
 テレビドラマでよくやるように、あらかじめグラスに塗っておき、それで殺せるようなも
 のではない。刺激も強く、騙して飲ませることもできない。実際にあれで死ぬには、自
 らの意志で飲む以外にはないんだ


 「青酸カリは、それ自体が毒というわけではありません。胃に到達し、胃の酸と反応
 し、まずはシアン化水素を発生させる。それが細胞の呼吸を止め、死に至らせる。そ
 ういったプロセスを必要とします。胃の酸と反応しなければ、シアン化水素は生じな
 い。つまり、胃酸のない人間に
青酸カリは効かないんです。胃を通り過ぎた青酸カリ
 は小腸、大腸へ向かいますが、両臓器ともアルカリ性なので反応しないまま、排泄さ
 れていきます

        「ノワールをまとう女」   神護 かずみ     講談社より

                 (ノワール:フランス語で黒という意味)

 「ノワールをまとう女」は、新宿南口の書店に平積みされていたものを買った。小説は当たり外れが多いけれど、それ
 は買って読み始めるまで分からない。だが、「江戸川乱歩賞」を受賞した作品はおしなべてレベルが高い。ご多分に
 漏れずこの作品も面白かった。
 
10.1
 私が通った「駒ヶ根工業高校」は、JRの「伊那福岡」駅で降りて、中央アル
 プスに向かって坂道を登っていったところにある。

 目の前に西駒ヶ岳がそびえ、そこに湧いた雲がゆっくり流れていくのを見な
 がら、この曲(北国の二人)を心の中で口ずさんでいた。

 まだ出来たばかりの高校だったので、毎日が「環境整備」の連続だった。