足あと 爪あと 夢のあと 2004 12月 |
慌ただしさの中で、1ヶ月がまたたく間に過ぎて行き、 そして今年もやがて終わろうとしています。 こうも月日の流れが速すぎると、 生きていることの実感が、もうひとつ掴めないのだけれど、 それは贅沢というものなのでしょうか? |
12.31 | 思いがけない大雪の大晦日。 前もって大掃除をしてあったから余裕のはずだったのに、雪かきを2回もする羽目になってしまった。 でも、フィットネスクラブに行かなくても運動をすることができたからよしとしよう。 |
12.30 | おじいさんが、親戚や友人に梨やリンゴや干し柿を贈ったお返しの品で、我が家にはいろいろな食べ物が氾濫し ている。 お正月を迎えるには十分すぎる体制だけど、こんな飽食の中心に居座っていていいものかと、ちょっぴり心配にな る年の瀬だ。 |
12.29 | 「揺れる地面に驚くくせに、揺れぬ地面になぜ驚かぬ」 FM放送に出演していた武田鉄矢さんが言っていたもので、江戸時代に生まれたの言葉らしい。 人間は自然を守ろうなどと言っているが、自然は人間を守ってなんかくれない。人間と自然との関係はそんなもの だ、とも言っていた。 |
12.28 | 加藤登紀子の「ほろ酔いコンサート」を観に、こうやって東京に 出掛けていくのは何年ぶりになるのだろう。 夏の野音と、年末のほろ酔いに欠かさず行っていた時期があっ た。 たまたま本屋で見かけた加藤登紀子の「青い月のバラード」を 読んで、今年は無性に行きたくなったもの。 私の前の前の席にゴスペラーズのメンバーが来ていて、途中飛 び入り参加した。私はこのグループのことをよく知らないけれど、 観客席は盛り上がっていたよ。 |
12.27 | 年末のあわただしい時期、それも眠りに入る前のひとときを使って、 「さまよう刃」 東野圭吾 朝日新聞社 ¥1,785 を読破した。 東野圭吾の小説は、どれもが社会性のあるミステリーで、読んでいるうちにどんどん引き込まれていく。 まだまだ読んでない彼の書いた小説はいっぱいあるから、正月の余暇利用はこれに決まりだ。 |
12.26 | 22日に行ったお店では2等を引き、一緒に行った友達はじゃんけんの末4等をゲットし、昨日行 ったお店では、2等と3等を当てた。 いずれもお客さんを対象にしたビンゴゲームの結果だ。 それぞれ1等こそは逃したけれど、この引きの強さは何だろう? |
12.25 | 分館の役員の引き継ぎがあった。 この2年間は、長いようでいて終わってみればあっという間の任期だった。 素晴らしい役員たちに支えられて、分館長の私は幸せでした。 ご苦労様でした。そして、ありがとうございました。 |
12.24 | 22時47分現在、まだ仕事をしている! |
12.23 | 休日だから、事務所の大掃除をしなければ…、自宅の座敷だって散らかっているし…、と思いな がら何も手につかなかった。 本質的な問題として私はお掃除が嫌いだから、苦手なことはどうしても後回しになってしまう。 |
12.22 | 「サンタの服を着るから見に来てよ!」 こんなメールに誘われて伊那の街に繰り出すのだけれど、あちこちから同じような誘いがあるから、全部に応えてい たらたいへんだ。 だけど、お誘いは断らない主義だから、のこのこと出掛けていってしまう。 |
12.21 | 富山のきときと市場で、年越し用のブリを頼んだ。 親戚の分をまとめて頼んだから、暮れに届いたら配って歩く。 今は、ブリの値段がたいへん安いという。でも、暮れに近づくにしたがってどんどん値上がりしていくんだろうな。 |
12.20 | 暖かいといえども冬だから、いつ雪が降ってもいいように心の準備だけはしている。 「明日は寒くなるぞ!」とみんなに脅されながら、これから夜の道を日本海方面に移動する。 |
12.19 | 義父の四十九日と麻衣ちゃんの一周忌の法要が同時に行われた。 それぞれのお寺の宗派が違うものだから、ふたつのお寺に行ってそれぞれお経を上げてもらった。 ちょっと不幸ばかり続いたから、来年はいい年であって欲しい。 |
12.17 | 昨日と今日の2日間は、ISO9001の予備審査に立ち合った。 その会社は3月の本審査が終わったら、ISO14001に挑戦する予定。 私は、ISO9001とISO14001の統合システムを構築し、ISO14001については自己宣言に持っていきたいと思ってい る。 自己宣言とは、自治体や、地域や、お客さんに監査をしてもらうもので、本当に地域に根ざした環境保護活動を推 進していきたいのです。 |
12.15 | 洗濯をしていて、ワイシャツの襟のほころびを見つけたお袋は、お金を上げるから2着くらい買ってこいと言う。 年金暮らしのお袋に面倒をみてもらわなくても、ワイシャツを買うくらいのお金は私にだってあるけれど、親というの はいつまでたってもこんな調子だ。 |
12.14 | ほとんど1ヶ月ぶりのパチンコは、「CR大ヤマト2」にチャレンジ。 前日3回しか当たっていなくて、夕方までに960回もまわっていた台に座って 500円投入しただけで確変をゲット! そして、9連チャン、6連チャン、7連チャンと、5時間で22回もヒット。 まだまだ私のパワーは健在なり。 |
12.13 | この時期になると、昔はあちこちからいただいたカレンダーでいっぱいになったけれど、いまは少なくなったねえ。 こんな所にも、不況の影響が顕著に表れている。 |
12.12 | 舟木一夫の60歳の誕生日。 中野サンプラザホールで行われたコンサートでは、還暦を祝う赤い 詰め襟で登場した。 このコンサートのチケットは、30分で売り切れたという。当然行か れなかった。 |
12.11 | 昔から女性は逃げる方で、男性が追っかけてこそ結婚が成り立った。 同性でも異性でも自分と異質な人たちと行動することができない男性が非常に多くなったため、 これでは結婚に至るはずがありません。 「いま恋愛難の時代」 毎日新聞 12/11 |
12.10 | 今日は晴れていたので、立山連峰の全貌を望むことができた。こんなことは1年のうち10日あるかないかだという。 そういうときに限って、カメラを持っていってないんだから……。 |
12.9 | 「失楽園」と同じパターンになるけれど、日本経済新聞に渡辺淳一の「愛の流刑地」が連載されている。 私は、新聞も雑誌も連載小説は読まないのだけれど、これだけは目を通している。 「密会」という段落が、今山場を迎えている。 |
12.8 | バンパーも交換したけれど、タイヤもスタッドレスに履き替えた。 さあこれで長距離の移動も怖くないぞ。冬将軍どんと来いだ! |
12.7 | 夜中に入るメールは、飲み屋さんからのお誘い。 クリスマスのイベントをやるので、その日は空けておいて欲しいというもの。 まだ年末という実感はないのに、世間は暮れの商戦に突入しているみたい。 |
12.6 | 朝どうしても配らなければならない文書があったので、あわてて地区内を移動していて車を石垣に当ててしまった。 すぐトヨタに行って相談したけれど、バンパーを全部交換することになった。ショック! おっちょこちょいな正確はなかなか修正できない。ここでツキを落としておいたから、これから何かいいことがあるか な? |
12.5 | 東京に居残りをして、従兄弟の結婚式に出席した。 雨や風が荒れ狂う荒の中、長野から移動した人たちは4時起きをしたというが、私はゆっく り起きて余裕十分だった。 都会の結婚式はスマートだけれど、両方の親戚の交流が全然なかったのが田舎の結婚式 と少し違うところ。 |
12.4 | ISO14001の規格が改訂され、2004年版が11月15日付で発行された。 今日は、東京で開催されたセミナーに参加、変更点の説明を聞き大筋を理解した。 知人によると、今やISOを取得しようという企業はほとんどなくなってしまったというが、要求事項が変更になったこ とにより、この業界にも少しだけ活気が出そうだ。 |
12.3 | 管理者養成学校の元橋校長の講演が、伊那市の「いなっせ」であった。 事前に営業の方から依頼があったので、知り合いの企業の方々にも呼びかけて参加していただいた。 私が「地獄の訓練」に行ってから、もう16年も経っているという。 忘れかけていた感性を、甦らせてもらったひとときだった。 |
12.2 | 昨夜家に帰ったら誰もいなかったので、テレビのチャンネル権が取れた。 こんな事は滅多にないことなので、WOWOWで放送している映画を観ることにした。それは、ジェニファー・ロペス 主演の「イナフ」。 2時間というひとときを、ビールを飲みながら映画を観る、こんな事は本当に久し振りだ。 |
12.1 | 今日だけで8個のコンピュータウイルスが飛び込んで、「ウイルスバスター」が防御してくれた。 年末になると、いろいろなことが身の回りで起きそうだけれど、1年の締めくくりの月だから、気を抜かずに進んでい くのです。 |