足あと 爪あと 夢のあと 2002 1月 |
1.31 | 長野県が、県職員の「年収モデル」をホームページ上で公開した。 部長 58歳 1316万円 高校教頭 53歳 1036万円 行政係長 45歳 782万円 小中教諭 35歳 676万円 など、など 人事院は今までいったい何を勧告してきたんだい?民間の実態なんて、この額の半分にも満たないんじ ゃないかい? 庶民が高額な税金に苦しんでいる理由の一端が見えたような気がする。 |
1.30 | 大橋巨泉さんと田中真紀子さんが、議員と外務大臣を辞めたり辞めさせられたりしたのを、いかにも日 本的な幕引きだと思って見ていた。 田中さんは、市民に近い視点で外務省を見ていたと思うよ。それが永田町の価値観には当然のことのよ うに合わなかったんだ。 |
1.27 | 今日は私の誕生日なのです。メールやプレゼントをいただいた方々ありがとうございました。 いただけなかった方は、来年よろしくお願いします。 大雪の中、諏訪で親戚の結婚式、新婦のおばあちゃんは泣いてばかりいた。そうだよね、実質育てたの はおばあちゃんみたいなものだもの、うれしいよね。 |
1.26 | コンピュータ入荷。私の決断も早かったけれど、お店の対応も素早かった。やっぱりサービス業はこう でなくちゃいけない。 Windows xp と Office xp で環境は整った。後は使いこなすだけ。 |
1.25 | 武藤敬司・小島聡・ケンドー・カシンが新日本プロレスを退団 、一緒に退社したフロント5名を含めて、 全日本プロレス入りが確実視されている。 日本のプロレスは、集合離散の繰り返しだった。そのたびに私は嫌な気持ちになっている。 もし仮に私がプロレスラーだったとしたら、ひとつの団体に落ち着いていられるはずがないのに、プロレ スの世界を見る私の目は、意外なことに保守的だ。 |
1.24 | とにかくノートパソコンの調子が悪くて、気が狂いそうな毎日が続いていました。 突然画面が真っ暗になってしまう、フリーズする、データーが化ける、メールが開けない、立ち上がらないといった 具合で、いらいらのしっぱなしでした。 そこで、思い切ってディスクトップのコンピュータを購入することにしました。オーダーメイドでセットしてもらっ たものを、早ければ土曜日に据え付けることができます。 そちらにデーターと機能を移しておいて、このノートパソコンをクリーニングします。 |
1.21 | 稲妻を伴い、音を立てて降りしきる雨の中、「これが雪だったらたいへんだったのにな」なんてことを思いながら、一 日中ISO9001の維持審査に立ち合った。 審査員のスタンスが変わってきたことは確かです。ISOの評判があまりにも悪いから、審査機関も考えてきたのか もしれない。 |
1.20 | ほとんど一日中 Front Page 2002 と格闘した。 日々プログラムソフトは進化しているけれど、私の能力はなかなか追いついていかない。 ホームページの内容、少しずつ変えているよ! |
1.19 | 表紙の写真をそろそろ変えなくてはいけないのだけれど、冬は題材がなくて困っています。 そんなことばかり考えていたら、田圃の土手にタンポポがいっぱい咲いている夢を見た。 |
1.16 | くるぶしの痛みがちっとも治まらないから、もしかしたら痛風が再発したのではないかと思い、かかりつけのお医者 に通院した。 レントゲンの撮影をしても異常なかったから、どうも痛風のようだ。 いただいた薬を昼飯の後飲んだところ、痛みが痒みを帯びてきたからやっぱり痛風だ。 血液の中の尿酸値は、今夜先生が電話で知らせてくれる。 |
1.15 | テレビを見ていた次女が、「あれは整形前のあゆだよ」と言った。 浜崎あゆみが顔の整形をしていることは、若者にとっては常識のようだ。 そういえば人工的な表情をしているなと思いながら、心についても整形手術ができるのだろうかなんて考えている。 |
1.14 | 自宅の車庫のシャッターの支柱に、車の横に付いている方向指示器のカバーをぶつけて破損させてしまった。車 幅がぎりぎりなので、いつも気を付けていたのだけれど、ちょっとした拍子にこすってしまったのです。 このように、私はおっちょこちょいで気が早い。子供の頃は生傷が絶えなかった。だからゴルフのスイングも速くなっ てしまう。 でもね、工場の改善には向いていると思うよ。だって、結果を早く出そうとするもの! |
1.13 | 暮れのゴルフの時に痛めた足がなかなか治らない。それは左足のくるぶし。体がよくターンするようになり、体重 移動がきちんとできているから痛いのだと、そのときは評価していた。 しかし、毎日絆創膏を貼っていてもちっとも痛みが取れてこない。こんなことは今までなかった。 この2週間歩く運動ができないものだから、体がなまってしまっている。 |
1.10 | 組織はまた、自らの活動する社会環境に合わせて思想と気質を形成する。だが、あるときある場の環境に適合し すぎると、環境変化に対応できなくなる。経済成長と時価上昇と政府の保護に慣れきって、預金集めの量的拡大 だけを追求してきた日本の銀行はその好例だ。 日本の銀行は、『必ず値上がりする土地』を担保に取ってお金を貸す金融仲介業者になりきってしまった。ここには 担保評価機能はあっても事業審査能力はまったくない。 時価が下落し、政府の保護がなくなった今、銀行は有望事業を見つけることができず、積極的に貸し出しを行う能 力も意欲も失ってしまった。 『今日とちがう明日』 堺屋太一 (週刊朝日) ★ 銀行が企業にお金を貸してくれない。「利益はお金を貸しだすことにより生み出そうとはしない 」、などと公 言している。いったい銀行の社会的責任とは何なの? |
1.9 | 長い正月休み、自堕落な生活を送っていたものだから、今朝の6時出発は辛かった。 でも、生産現場に入っていくと、すぐに戦闘モードに入っていかれた。 やっぱり、みんなと一緒に進める改善活動は喜びだよ! |
1.8 | 人類が自然社会から脱し、農業社会になって蓄積が可能になり財産ができると、男性が自己の財産を確実に自 分の子供に相続させるにあたって、自分の子供であることを確定するため、他の男性との性的交渉が起きないよ うに、「力」によって女性を囲い込む必要性が生まれた。結婚はその制度化である。 『女性優位時代のルネッサンス』 川藤平太 (週間ダイヤモンド) ★ 一夫多妻の方が、生物学的にはよりふさわしい形であると、私は思っている。 |
1.7 | しばらく顔を出さなかったものだから、事務所の水洗トイレの便器の中の水が凍っていた。 それを知らずに水を流したので、ユニットバスの中に汚水があふれてしまった。 氷をモップの柄で壊して開通させたけれど、これが私の仕事始めです。 |
1.6 | 「やがて中国の崩壊がはじまる」を読んで思ったことは、日本の経済進出は、中国の軍事力を増大させることに、 結果として加担しているのではないかということ。 公式発表による2001年の軍事費の増加率は17.7%、しかし国防支出はほとんど機密扱いにされているから、本 当のところはよくわからないという。 よく考えてみると、これは恐ろしいことです。 |
1.5 | 中山金杯(GV)は、馬連BーMで 17,080円 もついた。 Bは西島さん(サンケイスポーツ)の◎、Mは水戸さん(サンケイスポーツ)の◎、当日は東京からの帰りで府中競馬場の横を 通った。 買っていれば17万円を手にできたのに・・・。 と、今年も「たられば」の世界が始まった。 |
1.4 | 東京ドーム NEW JAPAN PROー WRESTLING 30th ANNIVERSARY Vol.1 小川直也と佐々木健介の一騎打ちは、またもや消化不良のまま終わってしまった。 小川が絡む試合はいつもこうだ。ブーイングを浴びながらリングを後にする小川の通路を、押し寄せた200人くらい の観客が塞いでしまった。 私の席は、それを目の前にする位置にあったのです。 |
1.3 | 春風の 吹けばおのずと山かげの 梅も桜も 花は咲くなり 毎年、光善寺に初詣に行き おみくじ を引きます。いつもそのときの状況にぴったりの内容が書かれているので、 見るのが怖いくらいでした。 今年は、今までほとんど引いたことのない 『大吉』 なのです! 「心をかたくもって、一時の不運にあわててさわぎ思いまようてはいけません。 本業をよくまもって静かにときの来るのを待ちなさい。開運うたがいありません」 そうです、ひたすら 『開運』 を待つのです。 |
1.2 | 新聞の年賀広告です。(長野日報 1月1日) 昨年は「載っていたね」って言ってくれた人はひとりもいなかったけれど、今年はどうでしょうか? |
1.1 | 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 皆様方にとりましても、今年が素晴らしい一年になりますように! この不況に立ち向かうために、今年も全力投球です。 |