あと あと のあと 2005年5月


   木を植えても、少し大きくなったときに枯れてしまうことがあります。根っこが十分伸びるだけの土壌が整ってい
   ないと、その木は生命を維持するだけの養分を吸い取ることができなくなってしまうのです。
   何かに取りかかりたい場合には、まず条件作りをすることが大切なのでしょう。

 
    
5.31
 ホテルの部屋のインターネット接続回線から、はじめてホームページを更新している。
 ブロードバンド対応で、接続料は無料だ。
 メールもチェックできたし、これで安心して夕飯を食べに行かれるぞ!

5.30
 お世話になっている会社の社員旅行に誘われている。2泊3日の韓国ツアーだ。
 まだ韓国という国に行ったことがないから行ってみたい気がするけれど、私は団体行動が好きで
 ない。
 それに、今から行くとなるとすでに決まっている日程を変更しなくてはならない。
 だからやっぱり無理だ。

5.29  
 530(ゴミゼロ)の5月30日は平日だから、その日に近い日曜日に河川一斉清掃が実施される。
 今朝は6時半から、地区を流れる塩田川をみんなでたどってゴミ拾いを行った。
 この行事が始まった頃は、おびただしい数の空き缶やビンが散乱していたけれど、今はほとんど影を潜め、かわり
 にビニール袋のたぐいのゴミが増えている。

5.28  
 キングレコード 西沢美奈 の「新曲発表ディナーショウ」が、駒ヶ根市の「アイ・パル
 いなん」で開催された。
 彼女のマネージャーである旦那さんは私の従兄弟で、一昨年に東京から駒ヶ根に
 嫁いできたものです。
 新曲の題名は 『愛してます』 、ポップス調のノリのいい曲です。応援をよろしくお願
 いします。 
5.27  
 ISO9001とISO14001の統合マネジメントシステムを構築している。
 前にいた会社で品質管理部長の職にあったときは、IS09001の責任者であったのに中身を全然理解していなか
 った。
 ISO14001は直接の関係が薄かったから、私の得ていた知識などほんのわずかなものでしかなかった。
 ISOのコンサルタントになりたいなんて全然思っていなかったのに、こうやって「仕事」としての取り組みになると、よ
 くしたもので自然に勉強をして理解をするようになる。
 今は、要求事項が去年の12月に改訂になったISO14001を自分のものにするために、一所懸命「泥縄」をなって
 いるところ。

5.26  
 夕方仕事が終わって車に戻るとなんだか蒸し暑い。
 上着を脱いで、ワイシャツの袖をまくり上げると、なんと長袖の下着を着ている。
 3日間連泊の出張だったから、ボストンバックにその間必要な衣類を詰め込んだのだけれど、そ
 の中に長袖の下着が入っていたんだ。
 それにしても、朝からそのときまで気が付かないなんて、どうかしているね。
5.25  
 大阪の仕事が終わってから、長野県の上田市まで450qの距離を車で移動した。
 1回の移動距離としては、おそらく今までの最高になると思う。
 マジェスタ君ががんばってくれているのだけれど、そんなわけで購入して半年ですでに25,000qを突破している。

5.24  
 日光国立公園の尾瀬が今日山開きをした。
 「夏がくれば 思い出す はるかな尾瀬 遠い空 ……」の曲を子供の頃聴いて以来、初夏になると毎
 年尾瀬に行ってみたいという思いがつのる。
 今年もその時期になったので、ある人に「一緒に行こうよ!」と声をかけてあるのだけれど、未だに返事
 がない。
 登山口近くの日当たりの良い湿原では雪が解け、ミズバショウが咲き始めているという。見頃は6月の中旬になる
 と、今日の新聞に載っていた。

5.23  
 銀行がお金を貸さなくなった(正確に言うと、返済する能力があるか担保物件があるところには貸して、本当にお金
 を必要とする所には貸さなくなった
)から、司法書士の仕事がめっきり減ってしまったのだという。
 担保を設定するときに必要となる権利書を作成するのに1筆15万円ほどかかるのだけれど、そのほとんどは土地
 家屋調査士の測量費用なのだそうだ。それなのに、司法書士の費用が高いと思われて切なかったともおっしゃら
 れた。
 司法書士の扱う書類も、コンピュータ化をにらんで横書きへの切り替えが進んでいるのだという。やがて法務局もい
 らなくなり、必要なデーターはコンピュータで取り込めるようになってしまうらしい。
 そうすると、司法書士も必要でなくなってくる。どんな仕事も、時代の流れについていかれないと生き残って行かれ
 ないのだ。

5.22  
 プラズマでも液晶でもない薄型の大型テレビ「リアプロ」を見に行った。
 今日見たのは61インチのタイプ、画面が大きいためかこの機種独特の現象なのか、画面が遠近で切り替わるとき
 にピントが一瞬ぼけて見ていて疲れた。
 ただ、プロジェクションの発展系なので、今後製造コストは安くなるのだろう。

5.21  
 私はあまり衣類は買わない方だけれど、ウエストが太くなった時期にスラックスを何本か買った
 ことがある。
 冬物から夏物に替える時期になっているが、前に買ったはずの夏物のスラックスが見つからな
 い。
 逆に、クローゼットを探していると、ほとんど袖を通したことがないようなワイシャツが出てきたり
 する。
 このように管理能力がない私だから、たとえば、「今日はこれを着て行きなさい」と、朝起きたら
 スーツに合わせたネクタイなんかが用意されているように、私の身の回りのお世話をしてくれる人が欲しいな。

5.20  
 昨日のロト6の1等は7口、したがって配当金は41,395,900円と少額だ。
 訳があって買えなかったときの当選金の額が少ないと安心する。逆に、金額が多いと、もしかしたら当たっていたか
 もしれないのにと、ちょっぴり後悔するのだ。
 こんなささやかなを、ずっと追い続けているのだけれど……。

5.19  
 大阪の会社の休憩時間、部屋のドアから半分顔を出して、「あのう、個人的なことなんですけど
 …」と言う
 社員の方がいる。そして、「森田さんは詩集を出されたんですね」と付け加えられた。
 話をしていくと、その方も詩集を出した経験があり、私のホームページで私のことも知ったようだ。
 自己顕示欲なのだろうか、こんな些細な出来事がとてもうれしい。

5.18  
 高速道路を走っていると、覆面パトカーに頻繁に出くわす。
 私の目にはいるのは、スピード違反をした車が路肩に停車させられている状態。
 最近不安になるのは、覆面パトカーが追尾してきたときに、私のレーダーが正常に動作をし、ちゃんと警報を出して
 くれるだろうかということ。
 試してみたいような、試してみたくないような、複雑な心境だ。

5.17  
 昨夜の下水道管理組合の会計処理は、夜8時から始めて終わったのは1時、なんと5時間もかかってしまった。
 16日に組合費と使用料の引き落とし処理がされ、それに伴う請求書の発行がなんと39枚にも及んだもの。
 先日の会計監査の場でも話題になったけれど、次の役員への引き継ぎをどうやればいいのだろう。それほど事務
 処理が煩雑で、全体の動向を把握していないと実施できなくなっている。

5.16  
 交差点で信号にさしかかると、黄色に変わってしまう。       
 ことごとく変わってしまうので、仕方がなくスピードを緩めて停止する。
 最近信号無視を取り締まるケースが増えているようだから、決して無理をしないようにしている。
 それにしてもおかしな日もあるものだ。かなりの高確率で信号のが変わってしまうんだよ。

5.15  
 小雨が散らつく中、田植えが真っ盛りだ。
 本当は晴れたときにやりたいのだけれど、お休みである日曜日に誰もが済ましてしまいたい。
 だから、この地区では今日がピーク、他所に耕作を依頼してある我が家は、ここしばらくの間農繁期には無縁だ。

5.14  
 夜のコンビニにたむろしている若者たちの目が怖い。
 特に何をするわけでもないのだろうし、他人をそういった見方をしてはいけないのだけれど、落ち着きのない表情の
 中に潜んだ暗っぽい雰囲気の目がなんだか怖い。
 目が合わないように、体が触れないようにして、私はすり抜けてくるのだけれど、毎日といっていいくらい新聞で報
 道される事件が、こういったかたちで猜疑心を助長させている。

5.13  
 ロータリークラブの毎週金曜日の昼食会(例会)が負担だったけれど、時間をやりくりして出席してみると、中小企
 業の経営者の皆さんとの交流が楽しく感じられるようになってきた。
 それぞれの人たちがみんな一国の主だから、おっしゃることがひとつひとつ含蓄のある内容ばかりだ。
 少し前までは早く辞めたいという気持ちが強かったけれど、今は、「楽しくなりそうかな?」という予感がする。

5.12  


伊那ホームニュース 5月13日号

5.11  
 デジカメの販売台数は20%も増えたのに、競争激化による販売価格下落を補いきれず、在庫処分に伴う引当金
 の発生などにより、大幅な赤字決算となってしまったメーカー。
 製造業は、製品を作るだけではだめで、それが売れなければ収入に結びつかないという、あたりまえのことを再認
 識させられた。
 在庫を処分しなければならない企業も痛いだろうけれど、正常に動作するデジカメを捨ててしまうのももったいない
 ものだ。

5.10  
 吉田拓郎コンサートツアー
        TAKURO & his BIG GROUP with SEO 〜 to be continued 〜

 10/9に行われる名古屋公演のチケットが取れた。
 まだ5ヶ月も先のことなのに、そして春になったばかりなのに、すでにチケットの世界は秋になっ
 てしまっている。
5.9  
 自動車の通知書が届いた。 額76,500円。
 大きな車に乗っていて、燃費と経費のことなんか言っちゃあいけないけれど、だけど高いね。

5.8  
 その人が勤務している会社で、リストラが行われたのだという。
 営業の人間が半分にされ、残ったその人は、倍の数の会社を担当しなければならないことになったのだそうだ。
 「それが、仕事ができる人ばかり辞めさせられちゃったんだよ」とも言っている。
 従業員と経営者の考え方は違うから、一概にそうとばかりは言えないかもしれないが、その会社の実態を知ってい
 る私は、「やっぱりそうか」と思ってしまう。
 日曜日にも休めないその人は、「今終わった」と夜の10時頃電話をかけてきた。

5.7  
 今日お葬式だった親戚のおばあさんは明治42年生まれ。
 ほぼ1世紀を生き抜き、周りの人たちにいろいろなものを残しながら、おじいさんのもとに旅立って行
 った。
 それにしても、お葬式というのは疲れるね。特に何もすることがなかったのに、久しぶりに「疲れた」
 という実感が体を支配している。

5.6  
 ロータリークラブの例会の卓話を指名されたから、私はISOのお話しをさせていただいた。
 ISOが企業の間接コストを上昇させる目的をもって日本に入り込んできた経過、まんまとその策にはまり役に立た
 ないISOに振り回されている現状、そして企業の体力を向上させるためのツールとしての使い方と、私が常日頃主
 張している内容を訴えた。
 私が今情熱をもって取り組んでいることは、ISO9001とISO14001の統合システムを構築し、自己宣言する
 こと。
 そして、審査機関ではなく、地域や自治体や顧客のみなさんに審査をしていただくことの実現です。

5.5  
 この連休は、かなりの時間を費やして、下水道管理組合の決算書予算書を作成した。
 構成戸数420戸の、組合費と使用料の集計には、おびただしい時間とエネルギーを必要とする。
 明日は市役所に行って数字の調整をし、明後日の夜は四役会議で報告をしなければならない。
 こんな仕事が、もう一年間続くのだ。

5.4  
 飲み屋での出来事なのです。
 気が強い人だとは思っていたのですが、ご機嫌が悪いときでもだけは穏やかでした。
 その人の一瞬の怒りがに表れたのでしょう。映画なんかではとても見られない、背筋が寒くな
 るような、恐いを見てしまいました。
 すぐに元に戻ったのですが、その人の心根を覗いたみたいで、複雑な気持ちです。
5.3  
 集会所の土手の草刈り当番だったから、草刈り機で草を刈り取り、それをまとめて下の田圃にまいた。
 家の田圃の耕作はもう何年も前からよその家に頼んであるから、草刈り機を手にしたのは本当に久しぶりだ。
 一応5月に刈り取ればいいことになっているのだけれど、下の田圃の代掻きに間に合わせかったもの。

5.2  
 青森県弘前市のソメイヨシノが満開だとニュースが伝えている。。去年よりも11日遅い開花だったという。
 もう何年も前からここに行きたいと思っている。
 今年はちょうど連休と重なり、私の予定もなかったからチャンスだったけれど、なかなか出掛けられないものだね。

51  
 ゴールデンウイークまっただ中だけれど、私は物置の片付けをしています。
 もったいないとしまっておいても、結局は使わなくなってしまったものを、思い切って捨てようとしています。
 その中には、いろいろな思い出が詰まっているものもあるのですが、どこかで区切りをつけないと収納スペースがも
 うないのです。